2025年 初日の出 HAPPY NEW YEAR!
遠石八幡宮の絵馬 初日の出前 初日の出 八和田八幡宮 名合八幡宮(余田) 名合八幡宮の石段’(余田) 明けましてお目出とうございます 本年 …
中原中也の詩 (最近の翻訳) Nakahara Cyuya’s Poems
中原中也記念館では毎年4月29日の生誕日に「空の下の朗読会」が開催される。 次の詩「疲れやつれた美しい顔」は今年(2024年)の朗読会で筆者が朗読したものである。 疲れやつれた美しい顔 A Tired, Haggar …
國木田独歩 文藝講演会の開催 “Doppo Kunikida ” Literary Lecture Meeting
山口県柳井市のやない独歩クラブでは 上記の通り、 来る9月9日(土曜日)、 15:30〜17:00(開場 15:00) 柳井市文化福祉会館 2階 大会議室において、文藝講演会を開催します。 講師 国士舘大 …
2023年 初日の出 HAPPY NEW YEAR!
柳井 ウエルネスパーク NHKテレビ 富士山の初日 「大吉!」 田布施町 高松八幡宮 絵馬 (田布施中学校 美術部作成) 新しき年の初めの初春の 今日降る雪のいやしけ吉事(よごと) 万葉 …
2022年 初日の出 HAPPY NEW YEAR!
(やないウエルネスパーク) (田布施町 高松八幡宮 絵馬) あけましておめでとうございます! 新年が皆様にとって幸多い年であります ようにお祈りいたします 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 昨年は国木 …
Permanent link to this article: https://www.fujiyama-jp.net/wp/?p=973
リンク
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近の投稿
- 2025年 初日の出 HAPPY NEW YEAR! 2025年1月1日
- 中原中也の詩 (最近の翻訳) Nakahara Cyuya’s Poems 2024年11月6日
- 國木田独歩 文藝講演会の開催 “Doppo Kunikida ” Literary Lecture Meeting 2023年8月30日
- 2023年 初日の出 HAPPY NEW YEAR! 2023年1月1日
- 2022年 初日の出 HAPPY NEW YEAR! 2022年1月1日
- 国木田独歩が愛した元越山に登る Mt.Motogoe-san Doppo’s Favorite Mountain 2021年5月14日
- 新しい幸せな年2021 HAPPY NEW YEAR 2021年1月1日
- 好きな詩をくちずさんでみよう!Let’s Recite Our Favorite Poems! 2020年5月3日
- 2020 初日の出 The Sunrise on New Year’s Day 2020年1月1日
- 保護中: 大人も読める絵本 Illustraion Book Even Grown-ups can enojoy 2019年12月26日
- 初めて見る金魚ちょうちん祭り Goldfish Lantern Festival in Yanai 2019年8月15日
- 中原中也の四季の詩 The Poems of 4 Seasons by Chuya Nakahara 2019年4月5日
- 国木田独歩 生誕150年を祝おう! 2019年3月21日
- 田布施町と国木田独歩 2019年1月10日
- 2019 部分日食 Solar Partial Eclipse 2019年1月6日
- 2019 初日の出 The Sunrise on New Year’s Day 2019年1月1日
- 国木田独歩の詩碑「山林に自由存す」 Freedom Exists in the Woods (Forest) 2018年6月19日
- 山を愛した詩人 串田孫一 A Poet Who Loved Mountains Magoichi Kushida 2018年1月27日
- 2018 初日の出 The Sunrise on New Year’s Day 2018年1月1日
- 月見る月はこの月の月 2017年10月5日
- ミッフィーの絵本を見たことがありますか? 2017年9月4日
- 「のろし(狼煙)リレー」とは何をするの? 2017年7月17日
- 山城太鼓演奏会 2017年5月2日
- 谷津(やつ)神楽舞に魅せられて 2017年4月11日
- 中原中也の詩を覗いてみよう! 2016年12月29日
- 地域の珍しい樹木 ラクウショウ 2016年12月8日
- 田布施町 埋蔵文化財発掘調査報告会 2016年2月6日
- 保護中: 田布施の名木 2014年9月2日
- オモダカとの出会い 2013年8月7日
- 峨嵋山〜象鼻ヶ岬 <植物> 2013年1月20日
アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
最近のコメント