中原中也記念館では毎年4月29日の生誕日に「空の下の朗読会」が開催される。
次の詩「疲れやつれた美しい顔」は今年(2024年)の朗読会で筆者が朗読したものである。
疲れやつれた美しい顔 A Tired, Haggard & Charming Face
疲れやつれた美しい顔よ、 A tired, haggard. and charming face!
私はおまへを愛す。 I love you (your face) so much
さうあるべきがよかったかも知れない多くの元気な顔たちの中に、
Among a lot of cheerful faces which might be better as they should be so
私は容易におまへを⾒つける。 I would be able to find out your face easily
それはもう、疲れしぼみ、 Though it has been tired and faded out
悔いとさびしい微笑(おほえみ)としか持ってはをらぬけれど、
Having only regret and lonely smiles
それは此の世の親しみのかずかずが、
It is a jar in which numerous intimacies of this world
縺(もつ)れ合ひ、香(かおり)となつて籠(こも)る壺なんだ。
- Are tangled up and filled with the fragrant scent
そこに此の世の喜びの話や悲しみの話は、
In the jar the tales of pleasure or the tales of sorrow
彼のためには大きすぎる声で語られ、 Would be told too loudly for him
彼の瞳はうるみ、 The pupils of his eyes would grow moist
語り手は去つてゆく。 And the story teller would leave away
彼が残るのは、十分諦めてだ It might be real resignation that he has stayed there
だが諦めとは思はないでだ。 But he hasn’t thought it resignation to his fate
その時だ、その壺が花を開く、 At that very moment, the jar opens its flower
その花は、夜の部屋にみる、三色菫( さんしきすみれ)だ。
The flower is a Pansy he can see in his room at night
翻訳: 藤山 照夫 Translated by Teruo Fujiyama
November 6, 2023
************
次に紹介する中也の詩「わが半生」は来年(2025年)空の下の朗読会で発表する予定の詩である。
わが半生 Half a Lifetime of Mine
中原中也 Chuya Nakahara
中原中也詩集 新潮文庫 p.174
私は随分苦労して来た。 I have struggled with adversity very much in my life
それがどうした苦労であったか、 I wouldn’t tell you what kind of adversity it was
語らうなぞとは思わぬ。
またその苦労が果して価値の I haven’t thought whether it was valuable or not
あったものかなかったものか、
そんなことなぞ考へてもみぬ。
とにかく私は苦労して来た。 Anyway I have struggled with adversity very much
苦労して来たことであった! I have seen many undue hardships in my life
そして、今、此処、机の前の、 And now, here, in front of my desk,
自分を見出すばっかりだ。 I would only find out myself (what I am)
じっと手を出し眺めるほどの Holding out my hands forward
ことしか私は出来ないのだ。 I would only watch (stare) them fixedly
外では今宵、木の葉がそよぐ。 Outside, the leaves of trees rustle in the wind
はるかな気持の、春の宵だ。 It is the Evening of Spring, far faraway feeling
そして私は、静かに死ぬる、 And I would die silently here and now
坐ったまんまで、死んでゆくのだ。 I would die away, sitting down here
October 20 2024
翻訳: 藤山 照夫 Translated by Teruo Fujiyama
*この詩を読むと、筆者は西行法師の次の和歌を思い出す。
西行法師
平安時代末期から鎌倉時代の初めを生きた僧侶で歌人, 桜を愛した歌人
- 願わくは 花の下にて 春死なむ その如月の望月のころ
I pray that I may die under cherry blossom (trees ) in February
about the time of a full moon
翻訳: 藤山 照夫 Translated by Teruo Fujiyama
最近のコメント